日銀のブレない人々
今回もシャープの話じゃなくてすまん。前回に引き続き、またまた日銀の話。でも今回は、あれれ?な審議委員たちの話ね。
日銀がチキンレース突入(異次元の量的緩和策)を決めた4月4日の政策決定会合で、ただ一人チキンレースに反対した人がいる。
審議委員の木内登英氏だ。ちなみに、あれれ?なのは木内さんのことではない。
今回の決定会合において木内さんは、この反対票以外にもただ一人奮闘していた。たとえば2%という物価目標について、
「2年程度の期間を念頭に置いて、できるだけ早期に実現する」
という文言を
「2年間程度を集中対応期間と位置づけて」
に変更するなどの議案を提出した。でも全員に反対され否決。
木内さんは、野村證券金融研究所出身の民間エコノミストで、2012年7月から審議委員に就任している。当時、木内さんが登用されたのは、緩和策に消極的という日銀に対する批判を和らげたかったのが理由と言われている。
つまり、木内さんは審議委員の中では「緩和に積極的だった」のだ。なのに、黒田さんの総裁就任で雰囲気がガラッと変わってしまった。これで木内氏は「最も消極的」な立場になってしまった。
ただ、積極的というのは、あくまでも他のメンバーとの比較問題であり、ここまでブッ飛んだ緩和には反対だ。だから今回、文言の修正案を出したりしてなんとか程度を抑えようと頑張ったわけだ。
今回ただ一人反対票を投じた木内さんは総裁が誰であろうと、雰囲気がどう変わろうと、他のみんながどうであろうと、ブレていないことがわかる。
で?他の審議委員たちはどうなんだ?だって、みんな白川さんのときからいるでしょ。でもって、白川さんの緩和消極路線を支持してきたでしょ。木内さん以外、今回のチキンレースに賛成、ってどういうことさ?
で、木内さん以外の審議委員一覧。
・宮尾龍蔵氏(学者:神戸大) 2010/3~
・森本宜久氏(東電取締役→なんで?なんで東電??) 2010/7~
・白井さゆり氏(学者:慶応大) 2011/4~
・石田浩二氏(三井住友ファイナンス&リース社長) 2011/6~
・佐藤健裕氏(モルスタ) 2012/7~
このうち、経済学者の宮尾さんや三井住友出身の石田さんは、たまーに積極的な緩和論を展開して否決されていたこともあるようだが、基本的には白川案に賛成票を投じてきた。でも自分は積極論者だと思っているから黒田派。
そして、なぜか東電出身で審議委員になってる森本さんとモルガン・スタンレー証券出身の佐藤さん。森本さんはこれまでも常に多数派の意見に寄り添ってきた人。だから白川さん時代は緩和消極論者、今後はそれはなかったことにして当たり前のように積極論者になれる。
実は、森本さんと佐藤さんは、就任前まではマスメディアにおいて積極的な緩和策を主張していたことで有名。しかし、就任した途端に消極論者に転じ、2%の物価目標の導入にも反対していた。つまり就任早々、スタンスを180度変えてしまったわけだ。なので、今回も180度変えるのは簡単だ。
次。かつてIMFのエコノミストだった白井さん。白川総裁時代は、一応白川さんに近いと言われていたらしいが・・・いや、もうそんなことどうでもいい。白川さんの最後の会合のときに(黒田さんが総裁になると決まった途端ね)、積極緩和案を出して全員に反対されたという過去を持つ。今総裁の人に積極的に擦り寄る派。
ということで、簡単に言うと、木内さん以外、その場の雰囲気次第、総裁の意向次第で意見はコロコロ変わるということだ。
よく言うと?「今の総裁の意向に従うというポリシー」がある。そういう意味なら全員ブレてないね。
【関連サイト】
「お金持ちへの取材で明らかになった、お金持ちになるための法則」
「なぜあなたは出世できないのか?」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品ガイド」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
続:シャープが倒産するかどうかは銀行次第?(前編)
久々にシャープネタ。まあ、あまり状況は変わらないのだが。 赤字額は2倍でした? …
-
-
シャープのCBと同じ「利回り20%」の投信ってのはどうなんだ?!(前編)
そういえば、一度利回り30%を超えたシャープのCBも今日8/15は22%まで戻 …
-
-
お帰りなさい、松下電器
去年の中間決算のときだけ登場したパナソニックウォッチャー、再度登場。先週5/1 …
-
-
CB利回り20%のシャープは倒産か(中編)
シャープ(コード:6753)の業績が悪化していることはもう有名だが、特に今年度 …
-
-
シャープが倒産するかどうかは銀行次第?(前編)
さて、久しぶりにシャープの話をしよう。8月初旬にも、「CB利回り20%のシャー …
-
-
シャープ周辺の怪しげな動き~ホンハイと提携せず、公的資金投入か(前編)
しつこいが、またまたシャープの話。 週末から今週にかけて、シャープの周りでなに …
-
-
ルネサス2000億ゲット!でもちょっと延命するだけだよ
一昨日(2012/10/11)、ルネサスと革新機構と外資ファンドとと題して、ル …
-
-
安くておいしい店が見つけられる人は投資もうまくいく
お金を殖せる人は、無駄なものにはお金を払わない、本当に必要なものや価値あるも …
-
-
ルネサスと革新機構と外資ファンドと
しばらくシャープの動きがないので、今回はシャープではなく、経営再建つながりでル …
-
-
シャープ、米クアルコムに50億でIGZO売り飛ばし?
シャープウォッチャーかなり久々の登場。前回同様、状況はあまり変わっていないが。 …
- PREV
- 日銀っていうか日本がチキンレース突入
- NEXT
- シャープの片山会長、退任???