シャープ、やっぱりホンハイと破局。一方で50億もらうのに必死
シャープウォッチャー、一応チラッと登場。特に用はない。
わかっていたことだが、鴻海(ホンハイ)様と破局が決定したので、登場くらいはしておこうかと思っただけだ。
今日3月26日がホンハイの払い込み期限だったがやっぱりなかったね。
今もしホンハイが払ったとしたら、予定していた600億~700億というわけにはいかないだろうが、それでも200~300億にはなったろうにね。
これまで何度も言っていたように、ホンハイとの提携は金ではなく仕事がもらえることが重要だったのだが。
それでもなぜ金額のことを言ったかというと、ホンハイの出資が完全になくなった一方、クアルコムから50~60億もらうのに、なんかもう必死だから。
3月18日に「クアルコムの2回目の出資は予定の3月末には行われない。6月まで延長の条件があるから、それに向けて協議」いう発表があった後、話題にもなっていないが、3月22日に正式な条件が決まっていた。
3月末に出資が行われないのは、財務や業績の条件はクリアしているのに肝心な開発ができなかったから。
だから6月まで開発続けてできたら、「ハイ出資」ってことになったのだが、このスケジュールがまあ細かい。1日刻みって感じだ。
3月28日にメドがついたら4月15日に払ってね、3月30日にメドがついたら4月17日に払ってね、てな具合にほぼ1日刻みで払い込みのスケジュールが決められている。こんな細かいの見たことないよ。
200~300億を捨てて50億を必死に取りに走る・・・ってなんか支離滅裂だね。
でもこの細かさは片山色が出てる?(想像ね)
奥田さんじゃなさそうだねよね。
・・・って今日はそれが言いたかっただけだ。だから最初に用はないって言ったでしょ。
→今日も気になるシャープのCB価格(大和証券の週足チャート)
【関連サイト】
「お金持ちへの取材で明らかになった、お金持ちになるための法則」
「なぜあなたは出世できないのか?」
「起業・独立で成功するために知っておくべきこと」
「放射能から身を守る食品ガイド」
「記事にできないホンネを集めた脱力系裏ニュースサイト」
関連記事
-
-
続:シャープが倒産するかどうかは銀行次第?(後編)
前回は、「シャープの発表ではないが、4-9月期の赤字が8月に予想していた数字の …
-
-
市場は操作されているなどというくだらん陰謀論を信じるヤツは株などやめてしまえ
投資関連のネットの掲示板は、相場が一部のプロたちに操作されているといった陰謀論 …
-
-
シャープ周辺の怪しげな動き~ホンハイと提携せず、公的資金投入か(後編)
前回の続きで、週末から今週にかけてあったシャープ周辺の怪しげな動き下記3つ …
-
-
ルネサスが潰れた後に責任を取るのは誰?っていうか、もうどうでもいいか?
ルネサスちょこっとウォッチャー2ヶ月ぶりの登場。 2ヶ月前の「ルネサス200 …
-
-
株はギャンブルなのか?
よく株はギャンブルだと言われる。だから株には投資はしないという人もいる。確かに …
-
-
CB利回り20%のシャープは倒産か(後編)
前回、シャープ倒産の可能性をホンハイとの提携交渉の経過に着目して考えてみた。今 …
-
-
日銀のブレない人々
今回もシャープの話じゃなくてすまん。前回に引き続き、またまた日銀の話。でも今回 …
-
-
「初心者は長期投資」というのはウソ
よく「初心者は長期投資をすべき」と言われているのを耳にするが、当たり前だが、そ …
-
-
アメリカがひきこもると日本は中国のものになる?!(1)
前回は3回にわたって、オバマ政権2期目の人事から、オバマは自信満々で独裁っぷり …
-
-
シャープに2000億円出すのは誰?
珍しくシャープウォッチャー、2日続けての登場。またまた今日も増資の話が出たから …
- PREV
- クアルコム、もうシャープに用はなくなった?!
- NEXT
- 日銀っていうか日本がチキンレース突入